気になるラウンジvol.1

日常のあらゆる事に着目して、色んな角度から情報発信していくブログです!

MENU

赤ちゃんにはおやつをいつから食べさせても大丈夫?適切な時期を詳しくご紹介!

 

 

f:id:tk00221100:20201217161434j:plain

赤ちゃんには一体、おやつをいつから食べさせて良いものか、

すごく疑問ですよね。

 

 

離乳食を食べ始めるようになったら、

もう赤ちゃんにおやつを与えても良いのか、

イマイチ与える時期が分からないところ…。

 

 

でも、健康のためにも、そして赤ちゃんに、

食べることの楽しみを知ってもらうためにも、

おやつは適切に与えたいところ。

 

 

ということで今回は、赤ちゃんには具体的にはいつから、

おやつを与えて大丈夫なのか、その時期や食べさせるべきおやつの種類、

また食べさせても問題ない量などを詳しく解説していきます!

 

【目次】

 

 

赤ちゃんにおやつを与えるのはいつから?

 

いつから赤ちゃんにおやつを与えるのが良いかというと、

 

ズバリ3食、離乳食を食べられるようになってから!

 

 

要するに、離乳して1日3回きちんと、

離乳食を食べられるようになった頃が、

おやつを与えるベストな時期なんですね。

 

 

もっと具体的にいうと、離乳食後期の9~11ヶ月くらいが、

赤ちゃんにおやつを食べさせるのに最適なタイミングなんです。

 

 

 

やっぱり、離乳食をきちんと食べられるようになってからでないと、

おやつを与えることが出来ないんですね!

 

 

私の友人にも小さい娘さんがいますが、

やっぱりおやつは離乳食をしっかり食べられるようになってから、

食べさせるようにしたとのことでした。

 

 

ということで、もしおやつを与えるのはいつからにしようか迷ったら、

離乳食を1日に3回きちんと食べられるようになったら、

というポイントを覚えておくと良いですね。

 

 

そうすれば、赤ちゃんにおやつを与えても大丈夫になりますよ!

 

 

ちなみに、赤ちゃんにおやつって本当に必要なの?

と疑問に思うかも知れませんが、実はおやつもちゃんと必要なんです。

 

 

というのも、実はおやつというものは赤ちゃんにとって、

第4の食事ともいわれており、とっても大事な、

栄養補助食ともされているんですよね。

 

 

赤ちゃんって、胃腸などの消化機能が未発達なので、

3回の食事では、十分に栄養を摂取することが難しい、

とされているんです。

 

 

そこでおやつを食べることで、

食事だけでは補えない栄養を摂ることが出来るんですよ!

 

 

赤ちゃんのおやつって、結構重要なものだったんですね!

 

 

私はてっきり、赤ちゃんの楽しみのためだけに、

おやつを与えるべきなのかなと思っていましたが、

実は成長などに必要なものだったので驚きました!

 

 

赤ちゃんにおやつを食べさせることは意外にも、

本当にとっても大切なことなので、ぜひそれを覚えておいて、

赤ちゃんには美味しくて栄養のあるおやつを与えていきましょう!

 

赤ちゃんに与えると良いおやつはどんなものが最適?

 

 

赤ちゃんには具体的にどんなおやつを食べさせるのが良いか、

迷ってしまいますよね。

 

 

でも、赤ちゃんにはぜひ月齢に合ったおやつを選んであげましょう。

 

 

また、カルシウムや鉄分、野菜の栄養素など、

補給したい栄養が含まれているものを選ぶ、

ということも重要です。

 

 

主におすすめなのは、赤ちゃんせんべいやたまごボーロ

乳幼児用ビスケットなど、市販されているものですね。

 

 

またこの他にも、ホットケーキだったり、

乳幼児用のパン、もしくはバナナなどフルーツなども、

おやつにおすすめのものですよ。

 

 

私の友人の娘さんも、赤ちゃんの頃は、

赤ちゃんせんべいやパンなどを食べていました。

 

 

特に赤ちゃんせんべいは、カルシウムが配合されていたり、

野菜の栄養が摂れるものがあるので、かなりおすすめ!

 

 

ただし赤ちゃんによっては、赤ちゃんせんべいを食べない子もいますので、

その場合には、たまごボーロなど、

赤ちゃんせんべい以外のおやつを与えてみるのがすごくおすすめ。

 

 

そうすれば赤ちゃんも美味しくおやつを食べてくれますよ!

 

 

また、赤ちゃんに食べさせるべきおやつは、やっぱりその量も重要なんですよ!

 

 

1~2歳の子なら1日にだいたい目安として100kcal程のおやつを与える、

というようにしていきましょう。

 

 

3歳以上ならおやつとして食べさせるべき量は、130kcalほどが目安ですね。

 

 

これ以上のカロリーを超えないよう、

調整して赤ちゃんにおやつを与えていくようにしましょう。

 

 

そして、量だけでなくおやつは決まった時間に与える、

ということもとても大事なのです!

 

 

おやつの時間が決まっていないと、

ダラダラと食べるようになってしまい、

赤ちゃんが虫歯になったり肥満になることもあるんですよ!

 

 

それを防ぐためにも、毎日おやつはきちんと、

決まった時間に、適切な量を与えて、それ以外の時間には、

どんなに欲しがっても絶対におやつをあげないようにしましょう。

 

 

そうしないと、赤ちゃんの健康が損なわれる可能性もあるんですよ!

 

 

バランス良く栄養を補給させるためにも、

おやつはしっかり量と時間を決めて、

与えるようにしていってくださいね。

 

 

ちなみにおやつを与える時間帯でおすすめなのは、

やっぱり15時頃とされています。

 

 

この時間帯なら、赤ちゃんもちょうど小腹が空く頃だし、

何より離乳食を食べさせるのにも、差し障りがないので、

とても安心して与えることが出来るんですよ!

 

 

やっぱり15時がおやつの時間って、

ちょうど良いんですね!

 

 

毎日15時頃に赤ちゃんにおやつを与えるようにすれば、

赤ちゃんもおやつの時間帯を覚えるので、それ以外の時間には、

おやつを欲しがることも少なくなるので、健康を損なう心配なし。

 

 

ぜひ量と時間に注意して、赤ちゃんに美味しいおやつを与えてくださいね!

 

 

まとめ

 

 

赤ちゃんにはいつから、おやつを食べさせても全く問題ないかというと、

1日3回、ちゃんと離乳食を食べられるようになってからが目安。

 

 

おやつは赤ちゃんせんべいとかたまごボーロなどを市販品を選ぶか、

もしくはホットケーキやバナナなどフルーツを与えると良いですよ。

 

 

月齢に合わせて、栄養をしっかり補えるおやつを食べさせましょう。

 

 

また、おやつは1~2歳の赤ちゃんなら1日に100kcalほど、

3歳以上は目安として約130kcalを与えるように調整してください。

 

 

そしておやつを与える時間も決めていけば、肥満や虫歯の心配もなく、

赤ちゃんにしっかりと栄養を補給させることが出来ますよ!